弁論ブログ

ディベートブログですがニッチなことを書きます。

凌霜杯感想に絡めた雑談

こんにちは。

 

先週凌霜杯に参加したので、それに絡めて何か文章を書きます。

基本的にエモくもなければタメにもならない雑談的文章なので暇な時に暇潰しに読んでください。

エモいディベーターの文章が読みたい人は定番ですが各大学のディベート部ブログがおすすめです。ディベートへの熱量が文章から伝わってきます。

 

 

f:id:kief_forensics:20191212214042p:plain

サムネ用画像。今回スライドコンセプトがポケモンだったらしいのでそれに乗っかって牛系ポケモンの画像。ハチマキグラスフィールドウッドハンマーが強い(最新作にはいない)
 

 

目次です

 

傾向と対策 

最近スピーチを聞きながら別のことを並行して処理する能力(ジャッジだったら評価比較したり、ディベーターだったら反論を考えたりするやつ)が落ちていることを感じていて、アッパーの大会ということもあり情報量が多いラウンドの対策として海外大会の動画を聞いておこうと思っていました。

しかし、11月16日にポケットモンスターソード・シールドが発売され、レイドバトルをやったり孵化厳選をしたり、Youtubeでは対戦動画を見たりするので日々を消耗しており、あまり何もできなかったです。

数日前くらいから、対戦しながら動画を流しておく感じに切り替えることができたので、前回コメント欄で教えてもらったWSDC India v China以外に2つくらい良さそうなのを聞いていました。

 

ユーロの2017年準決勝。

最近株式市場に資産の大部分投入しているので経済系モーションに興味を持てるようになった。

 

オーストラルの2018年の決勝。Negがエモい。

 

この二つは音質も内容もよいのでおすすめです。

オーストラルのほうでin a comaって表現が出てきて、どういう意味だろうと思って調べておいたら、田村くんがスピーチで使っててラグなく理解できたので傾向と対策活きたなと思いました。

 

Anti-natalist Duelistが上手すぎてウマになったわね🐒

参加者リストを見たときからオッズ1.1倍くらいでこいつら優勝するなと思っていましたが、1位ブレイク、スピーカー1位2位、GFベストスピーカー、優勝のいわゆる完全連覇をキメてきましたね。

田村くんウマすぎて100回対戦したら99回くらい負けそうだと思ってるんですけど、直接対決の生涯対戦成績は1勝0敗(僕がM2、田村くんがB1の時の秋T決勝)なのでこのまま逃げ切れる可能性が見えてきました。

 

参考動画:自分を大蛇丸と信じて止まない一般男性が、自作のハンバーグとビールで優勝する動画

 

大会数日前にふとコンフリクト申請の定義のところを見ると、

-以前チームを組んでいたことがある(英訳:-Have teamed up with)

と書いてあって、「何度も」とか「長期間」とかの形容詞が付いていなかったので、

忠実に従って2回組んだことがあるかずまいーだにコンフリクトを入れれば重めのトップラウンド回避できるのでは?と思いましたが、念の為DCAに確認したところ「何度も」でお願いしますって言われました。結果予選で2回見ました。

 

 

Private URLは迷惑メールフォルダに来がち

本大会はコミ神であるさんさんが3つくらい役職をやっていたので成功が約束されていることは言わずもがなですが、ベテランだからこその細かいケアや新たな試みが光っていたなと思いました。

細かいケアでいうと、当日ラウンドがはじまってからPrivate URLがないと喚く人々への事前対策を講じたり、廊下は寒いのでWaiting Roomを設けたり(これは去年から)、新しい試みでいうとLINE Open Chatで情報共有を効率的にしたりとすごかったです。

また、大会全体としてオンタイムでスムーズに進行していたので、コミ神のみならず全ての運営関係者の人たちが素晴らしい働きをしていたであろうことは想像に難くありません

ちなみにPrivate URLは迷惑メールフォルダに振り分けられているパターンが9割だと思うのでコミに言う前に探してみましょう(今回迷惑メールフォルダで紅葉のPrivate URLを発見した人)

 

レコーダーがぶっ壊れて悲しい

いつも通り2日目にレコーダーを持っていってブレイクラウンド撮影するかと思ったら、電源を入れてもつかず、充電し忘れたかなと思ってコンセントに挿してもつかなかったので壊れたかもしれないです。

2014年くらいのESUJっていう大会でセミファイナリストの商品としてCanon(協賛)の当時の最新機種をもらって5年くらい使ってたやつです。どのくらい最新機種だったかというと大会当時まだ発売してなくて、2ヶ月後に郵送されてきたくらい最新です。

それをきっかけにYoutubeに大会動画を投稿しはじめて、公開されているので約80本、限定公開のやつはその3倍くらいあるので結構撮ったなって感じがしますね。ちなみに限定公開ステータスの動画たちは個別に言ってくれたらこっそり渡せたり渡せなかったりします。

 

ちなみにそのレコーダーはiVIS mini Xっていう機種で、Youtuberからの評価は高めなんですが、あんまり売れなかったみたいで後継機なしの廃盤になってるっぽいです。悲しい。

メルカリで今調べるたところプレミアがついていて5〜6万円で売買されているっぽいです。

 

 

 

YoutubeライブとYoutubeスタジオ

そのため今大会の動画はきったねえMacBook Airとすぐ熱くなるポケットWi-Fiで配信したGFだけです。

大会翌日にアーカイブからはスピーチ消してほしいという要望があったので、さっき編集していたのですが、Youtubeスタジオで編集すれば一旦動画をダウンロードしなおしてからアップロードするみたいな手間も不要で5分くらいで作業終わってびっくりしました。

まだYoutube内での処理が終わっていませんが、うまくいっていればこのURLで見れるようになると思います。

(そういえば最近JPDUもJPDU関西も動画全然アップしてなくないですか?)

 

肉をもらえるようなので嬉しい

凌霜杯といえば神戸牛がもらえる大会ですが、過去最多の12チーム+13人に神戸牛が用意されていたようです。すごい。

僕も200グラムもらえるっぽいのでとても嬉しいです。

ジャッジについても何か書こうと思っていたのですが、すでに文量が結構溜まってきたので別の記事に回します。

 

BPやりたい

今年度は結局BPの大会にディベーターで出られたのがBPゴールデンだけだったのでBPやりたさは強いです。

関東ではBPのオープン大会そこそこたくさんありますが、主に地理的理由により関東の大会には出ないことにしているので、関西のオープン大会少なくて悲しい。

社会人参加費倍でいいので凌霜杯オープン大会になったら嬉しいなって思ってます。